こんばんは。モリケンタロウです。
最近鈴木祐さんの『最高の体調』と言う本を読んだのですが、なんだかいろんな事が腑に落ちました。
サピエンス全史でも書かれていましたが、これだけ文明が発達したにも関わらず、現代人は幸福から程遠い場所にいる人が多いようです。
その答えがこの本に書かれていますので、ほんの一部をご紹介します。
【鈴木祐】『最高の体調』で文明病を脱却!【狩猟採集生活】
遺伝子のミスマッチ
私たちの遺伝子は未だに狩猟採集民の遺伝子がベースとなっているため、様々な場面で進化とのミスマッチが起こっています。
狩猟採集民は午前中に狩猟、採集を行い、午後空いた時間は歌って踊ってコミュニケーションを楽しみ、やがて次の日を迎えます。周りの人はみんな顔見知り。
これら一連の行動をゲームのように楽しみながら実施していたそうです。
彼らは「いまここ」を全力で楽しんでいました。
やがて農耕が始まり、未来について考える必要が出て来たため(撒いた種が育つまで面倒をみたり、ちゃんと育つかと言う不安を抱えることが増えた)、「いまここ」を楽しむ余裕がなくなりました。
ここで生まれた未来への不安が、現代人が抱える鬱病、肥満、集中力の低下、慢性疲労、モチベーションの低下、不眠、弱い意志力などにつながっています。
改善方法
もちろん今は時代が違いますので、山に篭って狩猟採集を実践するのは難しいですが、著者は日常生活で狩猟採集民の生活を少しでも取り入れる事を推奨しています。
自然と触れ合う機会を増やす、食を改善する、しっかり睡眠をとる、運動する、価値観を手に入れるなど、良く言われている項目を「文明病」の観点から時にエビデンスを提示して説明しています。
個人的感想
何かとメンタルが弱く、体調もなんだか優れない自分は、この本を読んで腑に落ちる部分が多々あったので、早速いくつかの方法を実践し始めました。
実施した事
・スマホの待受を「自然」の画像にする。(偽物の自然にもリラックス効果があるようです)
・出勤時に「自然音」をSpotifyなどで流す。(テレワーク時含む)
・定期的にナショナルジオグラフィック等の自然の映像を視聴する
・今抱えている問題を自分の価値観で判断する
・トランス脂肪酸を口にしない
・納豆、ヨーグルト等の発酵食品を毎日食べる
・炭水化物の量を減らす
・タンパク質を取る(毎朝プロテインを飲む)
・食物繊維をとる(果物・きのこ・きな粉など)
・良質な睡眠(アイマスク・耳栓)
・食事の際「ながら食い」を止め、いつもより2倍の時間をかけて味わう(マインドフルネスの食べる版「マインドフルイーティング」の実施)
どれもこの本で推奨している方法になります。
まだ試して間もないですが、現状なんとなく気分がいいです。
が、プラシーボ効果かもしれないので、もう少し経ったらもう一度ご報告します。
最後に
最近、会社や組織に縛られず、好きな場所で自分のやりたい事を気の合う仲間でやって、お金を稼ぐ人が徐々に増えてきています。これはまさに狩猟採集的な生き方なのかもしれません。
この本は「文明病」の観点から現代に蔓延る不調に様々な観点で気づきを与えてくれるので、非常におすすめです。
今の生活になんとなくもやもやしている人はご一読ください!
コメント