【Apple Watch】バッテリー交換の依頼方法の手順【配送修理】

こんばんは。モリケンタロウです。

先月Apple Watchをバッテリー不良により交換しました。
所要時間は6日。(7月25日に修理を申し込み、7月31日に新しい商品が到着)

それでは具体的な修理の依頼方法をお伝えします。

スポンサーリンク

【Apple製品】バッテリー交換の依頼方法【配送修理】

Apple Watchのペアリング解除

Apple Watchのペアリングを解除します。Apple Watchアプリを立ち上げ、下記の手順でペアリングを解除します。

後は画面の指示に従ってペアリングを解除して下さい。

修理の依頼(配送修理)

下記の手順で配送修理の依頼をします。

①Appleのサポートサイトで修理を申し込む

②該当のApple製品を選択(今回はApple Watch)を選択し、問題を選択

③修理方法を選択する。配送修理を選択。(Apple Storeで修理依頼する場合は「ご来店予約」を選択)

④サインインして該当の製品を選択。(該当がない場合はシリアル番号を入力)

⑤修理の内容、配送先等を入力(保証内であれば修理見積りに「無償」と表示されます)

⑥アドレスと電話番号を入力して最終確認画面へ。商品、金額、住所、ペアリング解除等に間違いがないか確認する。

⑦間違い無ければ「同意」して「送信」ボタンをタップ。

(右の画像は上の画像の「方法はこちら」をタップした画面)

以降の手順

以降の進捗に関しては基本メールにて随時お知らせがきます。

・ネットで申し込んだら、まず修理の受付のメールがきます。

・Apple Watch本体の場合、バンドやアクセサリを渡してしまうと返却されませんので注意が必要です。
・後日発送キットが届きますので、ペアリング解除したApple Watch本体を入れる。
・宅配業者がApple Watchを引き取りに来るので、Apple Watch本体のみ梱包した発送キットをお渡しください。

場合によっては発送キットより宅配業者の方が早く来てしまったりします。僕はそのパターンにあたり、本体を裸のままお渡ししました。
その後宅配業者が発送キットに梱包し発送してくれたみたいですが、おそらく自宅に発送キットが届いてから、宅配業者に渡すのが正しい手順かと思われます。

・Appleに製品が配送されると、修理が開始されます。
(7月29日に修理が開始されその日のうちに完了、7月30日に商品が発送されました)

わたし
わたし

素晴らしいスピード感!

交換品が届く

しっかりとしたAppleらしい箱で本体が届きます。

交換前は画面に結構キズが付いていましたが、交換品は傷一つない新品になって帰ってきました。ちなみに診断の結果バッテリー等に問題がなければそのまま帰ってくる様です。

わたし
わたし

以上Apple Watchの配送修理の方法でした!

案外簡単に依頼ができるので、機会があったらお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました