こんばんは。モリケンタロウです。
Macで標準搭載されているメールアプリにおいて、Gmailを登録する手順を、画像で説明します。
メールアプリは複数のメールアドレスを管理できる使いやすいアプリです。

わたし
是非参考にしてみてください。
【Mac】メールアプリにGmailを登録する方法【画像で説明】
登録方法
まずはメールアプリを立ち上げます。
上部「メール」項目から「アカウント追加」を選択します。
メールアカウントのプロバイダを選択する画面で「Google」を選択し、「続ける」をクリックします。
追加したいGmailアドレスを入力し、「次へ」を選択。
パスワードを入力し「次へ」を選択。
リクエスト画面で「許可」を選択します。
Googleアカウントに紐つけるアプリを選択します。
以上で、入力したGmailがメールアプリに追加されました。
まとめ
以上がMacOS標準メールアプリのGmail登録方法となります。
入力するのはメールアドレスとパスワードのみなので、簡単に設定できます。
追加が済んでいないGmailがある場合は、是非本記事を参考にまとめてみてください。
コメント