こんばんは。モリケンタロウです。
今日はおすすめのガス供給会社をご紹介します。
その事業者は、すばり「エルピオ都市ガス」です。
もともとエルピオ電気をやっていた会社で、その価格の安さに定評がありましたが、ガスの供給も開始され、こちらもかなり安いです。
エルピオ都市ガスのメリットは以下の通りです。
・電気とセットでさらに値引きされる。
・キャンペーンがある
ガスの使用量が多い方は、エルピオ都市ガスがオススメな理由
使用量が多い場合はかなり安くなる
ガス料金の内訳は「基本料金 + 従量料金(使った分の料金)」となっています。
エルピオの特徴としては、ガスの使用量が少ない場合は基本料金が東京ガスよりも高くなります。
使用量が20㎥以下の場合、基本料金が東京ガス759円に対して、エルピオが975円。
そのためガスをあまり使わないのであれば、東京ガスの方がやすくなります。
しかし使用量が多くなると、エルピオのほうが断然お得になります。
東京ガス 基本料金 1,056円 + 80㎥ x 130.46円 = 11,492.8円
エルピオ 基本料金 1,015円 + 80㎥ x 124.00円 = 10935円
80㎥を使用し続けた場合、単純計算ですが、
11,492円 - 10935円 = 1ヶ月557円 x 12ヶ月 = 6684円
年間6,684円ほど安くなります。
要するにエルピオ都市ガスの特徴としては、ガスの使用量が多い家庭向けの料金体系になっていると言うことになります。
ガスの使用量が多いご家庭は、毎月のガス代が確実に安くなりますので、是非エルピオ都市ガスをご検討ください。
電気とセットでさらに値引きされる
エルピオのでんきと都市ガスを契約すると、セット割が適用されます。
内容としては、毎月のガス料金が100円、割引となります。
100円 x 12ヶ月 = 1,200円
先程の80㎥を使う家庭であれば、こちらの割引を合わせると年間8,000円近い割引となりますので、乗り換えないてはないです。
キャンペーンがある
キャンペーン期間:2021年9月1日 ~ 2021年9月30日
11か月目のガス料金から10,000円分割引します。
ガス料金がキャンペーンの10,000円を下回った場合は翌月以降に繰り越されるので、ご安心ください。
1,000円から2,000円程度ですが、それでも嬉しいです。
申し込み方法
エルピオ都市ガスのサイトから申し込みを開始します。
以下の必要事項を埋めていきましょう。
毎月届くお知らせに書かれていますが、もしない場合は、電話すれば教えてもらえます。
メールに記載のあるリンクに従って、登録を実施します。
支払い設定が済んだ場合も、完了のメールが届きます。
メールにも記載がある通り、供給開始の予定日が決まったら再びメールが来るようです。
あとは予定日に勝手に切り替わってくれるので、こちらで何かをする必要はありません。
最後に
と言うことでエルピオ都市ガスは二人暮らしやファミリー層であれば、乗り換えて損はしない会社となっています。
またエルピオでんきとセットにすると、さらにお得になりますので、できればセットで契約する事をお勧めします。

でんきも安いですよ!
コメント