
こんばんは。モリケンタロウです。
Amazonプライム会員の特典について全て把握されている方は少ないと思います。
僕も長年Amazonプライム会員ですが、今享受しているサービスの他に一体何ができるのか、把握している訳ではありませんでした。
なので今回、改めてAmazonプライム会員で何ができるのか、整理したいと思います。
Amazonプライムの料金
Amazonプライムは年間プランと月額プランで提供しています。
年間プラン4,900円(税込)
月額プラン500円(税込)
年間プランは1ヶ月およそ400円ちょいで使えるので、長く使うなら年間プランの方がお得です。
Amazon会員特典について
配送料が無料
これが最も恩恵を受けている特典ではないでしょうか。会員はお急ぎ便、お届け日時指定便ともに無料で利用できます。
ワンクリックで次の日に届くというのは本当に楽だし素晴らしいです。
お急ぎ便1回で月額料金の元が取れますので、月一回でもAmazonで注文する場合は、プライム会員になった方が良いでしょう。
特別取扱商品の取扱手数料が無料
これはAmazonで大きいサイズの商品を購入した場合に発生する手数料です。この手数料が、無料になります。
Prime Video
映画やTV番組が無料で楽しめます。数がそこそこ揃っていて、しかも面白いオリジナル番組などもありますので、このサービスを使いたいが為にプライム会員になる人もいるでしょう。
またストリーミングだけで無く、端末にダウンロードして、通信環境が無い状態でも見ることが出来ますので、通勤時やお昼休みなど、外で気軽に映画を楽しむ事ができます。
Prime Music
約200万曲の楽曲を無料で楽しむことができます。200万曲という数字は痒いところに手が届いたり届かなかったり、絶妙な曲数になっています。またこちらも端末にダウンロードしておくことができますので、通信量を気にせず外で音楽が楽しめます。
僕はAmazon Music Unlimitedと言うサービスに入っており、こちらは約6,500万曲の楽曲を楽しむことができます。

月額料金が980円の所、プライム会員なら780円になりますので、こちらも特典の1つと言えます。
Amazon Photos
解像度や品質を落とさず、写真をAmazon Driveに容量無制限で保存できます。
同じようなサービスでGoogleフォトが無料で容量無制限で写真を保存するサービスを提供しておりますが、こちらは解像度や品質を落として容量を軽くして保存されます。

このAmazon Photos、あまり知られていないような気がしますが、何気に凄いと思います。
Amazonプライム会員でしたら、こちらのAmazon Photosは使わないと損だと思います。
ただ便利な反面、写真の管理をここまで任せてしまうと、今後プライム会員から今以上に抜け出せなくなるでしょう。
Amazonフレッシュ
生鮮食品から日用品まで、まとめてお届けするサービス。ネットスーパーですね。
こちらは配送料がかかります。配送料が無料になるAmazonフレッシュ会員になるには、別途月額500円が必要です。
買い物する時間を削減したい方は、利用しても良いでしょう。
プライム・ワードローブ
このサービスは知りませんでしたが、対象の服を購入する前に試着できるとの事。
購入を決めた商品のみ代金が請求されるみたいです。「prime wardrobe」のアイコンが付いている服が対象のようですが、あんまり見たことないですね。
Amazonで服を何度か買ったことがありますが、しっくりきたためしが無いので、このサービスの対象がもっと増えれば、試してみたいですね。でも返送するのが面倒くさいか・・・。
プライム会員限定先行タイムセール
タイムセールの商品を通常よりも30分早く注文できます。
Prime Reading
個人的にこれが1番お世話になっているサービスです。
対象の本が追加料金なしで読み放題になります。種類はちょっと少ないですが、たまに掘り出し物が対象になっていたりします。
また、まれに面白い本に出会えたりするので、よく活用しています。
ベビー用品おむつとおしりふきの15%割引など
定期おトク便で15%オフになるAmazonファミリー特典を利用できます。
おむつやおしりふきは結構かさばるので、ベビーカーを押しながら買うのはなかなか大変です。そんな時はこちらのサービスを利用すると良いでしょう。
Twitch Prime
はじめて知りました。「ツイッチ」と読みます。
ゲーム配信に特化したライブストリーミングサービスで、利用者も結構いるみたいです。
Youtubeとかニコニコ動画とかでゲームの実況放送を見たことありますが、あれをAmazonがやっていたのですね。知らなかったです
家族と一緒に使い放題
会員本人の他に、同居している家族2名まで、家族会員としてお急ぎ便やお届け日指定便を無料で利用することができます。

こちらも知らなかったので、早速登録します。
プライムペット
飼っているペットの犬種、猫種、誕生日などの情報を登録して、ペット情報に合わせた情報、おすすめの商品、お得なセール情報を見ることができます。
プライム限定価格
一部対象商品を通常の価格より割引された価格で購入できる。何気に結構プライム限定価格の商品を見つけます。
Amazonプライム会員の総評
中には知らないサービスもありましたが、個人的にはやはり「送料無料」、「Prime Video」、「Prime Music」、「Prime Reading」、そのほか「限定価格」「Amazon Photos」がプライム会員のおすすめポイントとなります。
またスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズを持っている場合は、プライム会員でないとアレクサの実力を発揮することができませんので、ここもプライム会員を勧めるポイントとなります。
Amazon Prime無料体験Amazonを利用されている方はほぼ会員だと思いますが、もし知らないサービスがあったら是非試してみてください!

最近物欲が無くなってきて、あんまりAmazonを利用してなかったんだけど、こりゃまだまだプライム会員からは抜け出せないな。
コメント