こんにちは。モリケンタロウです。
今日は一風変わった、「自分の命の残り時間を視覚化することで、ハッとさせられるiPhoneのアプリ」をご紹介したいと思います。
その名も「あなたの「残り」の人生時計」と言います。
このアプリを使う利点は、まさに命=時間の使い方を再認識するということに尽きます。
このアプリについて
厚生労働省の発表している各世代の「平均余命」をもとに、現在の年齢とを再計算して、残り時間を「時計」にしているとのこと。
実際ここの表示されている時間が本当の残りの寿命ではないので、あくまで参考という形になりますが、気が引き締まると思います。
入手方法
実際の入手方法は以下の通りです。
Appで「人生時計」と入力し、検索します

「あなたの「残り」の人生時計」を見つけて選択します

「入手」をタップしてダウンロードを開始します。

ダウンロードが終わったら、「開く」をタップします。

使用方法
使用方法は以下の通りです。
自分の生年月日と性別を入力します。

これで自分の寿命予測や残りの時間が確認できるようになります。

プラスアイコンを押していくと、どんどんアップされていきます。

最終的にここまで大きくなります。


マイナスアイコンを押していくと、どんどん絵がひいていきます。

最終手的に残った時間と使った時間の全体像が確認できます。

ちょうど半分くらい命を使われたのですねー。

耳が痛いです・・・
まとめ
実際はこれより早く死ぬか遅く死ぬかだとおもいます。
しかし、「ああ、自分、勿体無い時間の使い方しているなぁ」と思った時に、このアプリの存在を思い出し、立ち上げてみると、その負のループから抜け出せるかもしれません。
例えば今横になってぼーっとSNSを見ている自分の襟を正そうという気持ちにはなるとおもいます。
常に立ち上げるようなアプリではないですが、目の前のことに集中するために折を見て確認してみることをおすすめします。
きっと今という時を精一杯楽しむという姿勢になれるはずです。
コメント