
こんばんは。モリケンタロウです。
以前Apple Pencil(第一世代)が充電、接続できない場合の対処法を書きました。

まだ試されていない方はこちらをお試しください。

この手順を試してもうまくいかない場合は、修理、もしくは買い替えをする必要がありますが、実際費用もそこそこかかります。
そこで今日はApple Pencilをお得に修理交換、もしくは買い替えする方法をお伝えします。
この方法を試すと、上手くいけば最安で3080円でバッテリー交換が可能です。しかもバッテリー交換と言いつつ、実質新品と交換となります。
僕は10本のApple Pencilを修理に出して、その内4本が3080円で修理交換できましたので、やってみる価値はあると思います。
※ちなみに修理交換したApple Pencilには保証が90日しかつきません。再度1年保証が欲しい場合は買い替えを選択しましょう。
Apple Pencilの修理を安く済ませる方法【Apple Storeで修理を依頼する】
修理方法は持ち込み修理を選択しましょう。
修理には配送修理と持ち込み修理の2種類ありますが、持ち込み修理を選択します。以下修理の手順です。
まず下記のサイトにアクセスして、修理予約をします。






店舗はApple Storeを選択して下さい。ビックカメラ等正規プロバイダの場合、ストアより割高になります。(それでも診断しだいで最安5900円で交換できますので、お近くにストアがない場合は正規プロバイダを選択しましょう。)

Apple Storeに持ち込み修理をお願いする。
予約が完了したら、実際ストアに持ちこみます。
入り口にちょっと意識が高い系の店員さんが立っていますので、Apple Pencilのバッテリー交換の予約をしていた〇〇です。と話しかけましょう。優しく案内してくれます。
後の流れは店員さん任せてOKです。店舗にあるiPadの実機で動作検証等を行います。
この時担当してくれた店員さんの判断で修理代金が違ってきます。言わば店員ガチャのようなものです。良い診断が下るよう祈りましょう。ここで「バッテリー交換」の診断が下れば3080円、「本体交換」の診断が下れば7900円となります。
「バッテリー交換」の診断が下ったら、迷わず修理をお願いしましょう。店員さんが新品のApple Pencilを持ってきてくれます。

ちなみにこの時でた診断は、ゴネてもまず覆りませんので、3080円で交換するのは潔く諦めて下さい・・・
別のストアに行って診断が覆った事もありますので、試してみても良いですが、通常は履歴が残っているので、おそらく徒労に終わるでしょう・・・(^^;
バッテリー交換の診断が下らなかった場合は買い替えを検討
Apple Storeで「バッテリー交換」の診断をもらえなかった場合、その場で7900円で本体交換してもらうか、買い替えるという選択肢が出てきます。
冒頭に書きましたが、修理交換の場合保証が90日しか付きませんし、買い替えもやり方によっては安くできますので、買い替えも視野に入れましょう。
それでは買い替えの詳しい説明をします。
Apple Pencilのお得な買い替え方法【フリマで過放電したApple Pencilを売る】
過放電で使えなくなったApple Pencilについては、付属品が全て揃っていれば、なんとメルカリ等のフリマで3000円〜4000円と結構良い値段で売れます。

ちなみに過放電の症状についてはこちら。

なので仮に3600円で売れた場合、手数料、配送料差し引いて3065円の利益になります。
Apple Pencilの定価11880円 ー 3065円 = 8815円
実質8815円で1年保証の付いた新しいApple Pencilが手に入ります。
後はAppleやAmazon、量販店、どこでも安いところで新しいApple Pencilを購入して下さい。
安くApple Pencilを手に入れる方法の結論
・まずApple Storeで3080円で修理交換できるか試してみる。
・ダメだったら7900円(保証90日付)で交換するか、故障したApple Pencilをフリマで売って、そのお金を足しに実質8900円程(保証1年付)で新しいApple Pencilを購入する。
この様な流れになります。

多少手間はかかりますが、安く済ませたいのであれば、試してみる価値はあります。
コメント