こんばんは。モリケンタロウです。
今日はスマホの液晶画面に傷がついた場合の対処法をお伝えします。
実際この方法で、ほぼほぼ傷は消えてなくなります。
私自身、この間旅行に行ったとき、車の鍵とiPhoneを一緒にポケットに入れていてしまい、たちまち液晶に無数の傷がついてしまいました。

しばらくそのまま使っておりましたが、傷が目立っている画面はどうしても気になってします。
見るたびにちょっとしたストレスになるので、なんとかならんものかとネットで解決方法を色々と検索してみました。
すると、いくつか解決策?が出てきたので、実験的にその中で簡単にできそうなものを、実際に試してみました。
試したのは「重曹かベビーパウダーで研磨する」と「サラダ油と液晶フィルムで隠す」の2つです。
早速上記2つを試すために、重曹とベビーパウダー、液晶ガラスフィルムを購入しました。
ちなみにサラダ油はうちにあるものを使いました。(キャノーラです)
①重曹、べビーパウダーで研磨する
まずはこちらの方法を試してみました。
やり方
まず重曹/ベビーパウダーを水と2:1くらいで混ぜて、ペースト状にします。

そしてペースト上にした重曹 /ベビーローションを布にとり、液晶の傷の部分を優しく擦る。
強く擦りすぎると傷がつく恐れがあるようなので、優しく・・・優しく・・・。
効果
ということで結果は・・・
全く変わらず。小さい傷すら消えていないような・・・。
逆にこれで消える傷などあるのでしょうか?
重曹、ベビーパウダーの方法は全くだめでした。

さっさと次の方法を試しましょう。
②サラダ油と液晶フィルム
次に本命のサラダ油と液晶フィルムを使った方法です。
やり方
サラダ油を液晶に塗ると傷に油が浸透し傷が分かりにくくなります。
その上に、液晶フィルムを被せると傷が見えなくなるらしいです。
やり方は簡単。
ただただ画面を綺麗にしてからサラダ油を塗布し、液晶フィルムを被せるだけです。
ということで早速試してみます。
効果
結果は・・・

見事に傷が分からなくなりました!
照明の具合とかではなく、本当に傷が消えています。
隠しただけとは言え、新品のような液晶で使うことができます!
しかし、いくつか注意点があります。
まず、油を扱うため、下手するとその辺油まみれになる恐れがあります。
なので台所かお風呂場で実施するのが良いと思います。
また液晶フィルムの下に油(液体)が存在しているため、小さい空気が入り込み、これが中々消えませんでした。
時間が経って徐々に消えていき、最後はその部分を外に逃すように擦ると、完全に消え去りましたが、最初はなんだか空気だらけで汚い感じになりました。
要は少し根気が必要です。
最後に
あまりにも深い傷や液晶割れには効果がないかと思われますが、そこそこの傷であれば、この「サラダ油と液晶フィルム」の組み合わせで見事に消すことができます。
先ほども言いましたが、新品を手に入れたような満足感のもと、新たな気持ちでスマホを使用することができるので、傷が気になっている方には非常におすすめの方法になります。

ぜひお試しください!
コメント