アクティベート時に「お使いのiPadに問題があります。」と表示された場合の対処法

こんばんは。モリケンタロウです。

先日筆圧に異常のあるiPadをビックカメラ(Apple正規プロバイダ)に修理を依頼し、27日に交換品が届きました。素晴らしいスピード感!

そこまでは良かったのですが…

早速箱から出して電源をオン。
いつものリンゴマークがお出迎え。

最初に言語と国を設定するとクイックスタートが始まります。

クイックスタートとはiPhoneをiPadに近づけると、自動的にアクティベートが実施されるものになります。(iPadに表示されるモヤモヤをiPhoneで読み込みます)

その後画面の指示に従いiPadのアクティベートを行います。が、ここでトラブル。

iPadの画面に「お使いのiPadに問題があります。」と表示され、そこから先まったく進まないという状態に。


やり直しをタップしようが戻るをタップしようが結果は同じ。
クイックスタートではなく手動で設定(Apple IDとパスワードを入力)を行っても結果は同じ。
おやおや?と思い、Appleのサポートとに連絡をとり、対処法を伺いました。

スポンサーリンク

アクティベート時に「お使いのiPadに問題があります。」と表示された場合の対処法

サポートの人にお願いされた対処法は以下の通り

別の通信環境でアクティベーションを試みる

通常であれば接続するWi-Fiを選択する画面が出てくるようですが、なぜかその画面が出てきません。

なので、別のWi-Fi環境で試してみてほしいと言われたので、自宅のネット環境を一時的に使用できなくして(電源を引っこ抜いて)、iPhoneのテザリング機能を使い同じ手順でアクティベートを試みました。

Wi-Fiを選択する画面が新たに出現するも、クイックスタート、手動設定共に結果変わらず。

iTunesを使いアクティベーションを試みる

Macをお使いの場合最新のOS、Windowsはお使いのiTunesを最新版にアップデートします。

コンピュータがネットに繋がっている状態でiPadとコンピュータをケーブルで繋げる。

iPadが自動認識し、アクティベーションが実行される。

僕の場合、ここでも例のメッセージが表示されました。

 

わたし
わたし

しつこいな・・・。

リカバリーを行う

上記2つの手段がダメならリカバリーモードでシステムを復旧させます。

  1. Mac が最新の状態であることを確認します。iTunes をお使いの場合は、iTunes が最新バージョンであることを確認します。 
  2. macOS Catalina 10.15 を搭載した Mac では、Finder を開きます。macOS Mojave 10.14 以前を搭載した Mac または Windows パソコンでは、iTunes を開きます。iTunes が開いている場合は閉じ、再び開きます。
  3. デバイスを接続した状態で、リカバリモードの画面が表示されるまで待ちます。
    • Face ID 搭載の iPad:音量を上げるボタンを押してすぐに放し、音量を下げるボタンを押してすぐに放します。デバイスが再起動を始めるまで、トップボタンを長押しします。リカバリモードになるまで、トップボタンを押し続けてください。
    • iPhone 8 以降:音量を上げるボタンを押してすぐに放し、音量を下げるボタンを押してすぐに放します。リカバリモードの画面が表示されるまで、サイドボタンを押し続けてください。
    • iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPod touch (第 7 世代):トップボタンまたは (サイドボタン) と音量を下げるボタンを同時に押し、リカバリモードの画面が表示されるまでそのまま長押しします。
    • ホームボタン搭載の iPad、iPhone 6s 以前、iPod touch (第 6 世代) 以前:ホームボタンとトップボタン (またはサイドボタン) を同時に押し、リカバリモードの画面が表示されるまでそのまま長押しします。
  4. コンピュータ上でデバイスを選択します。「復元」または「アップデート」の選択肢が表示されたら、「アップデート」を選択します。データを消去することなく、ソフトウェアの再インストールが試みられます。デバイス用のソフトウェアがダウンロードされるまでお待ちください。ダウンロードに 15 分以上かかり、途中でリカバリモード画面が閉じてしまった場合は、ダウンロードが終わるのを待ってから、手順 3 をもう一度行います。
  5. アップデートまたは復元が終了したら、デバイスを設定します。

通常はこれでうまくいくはずなのですが、症状は変わらず・・・。

遠隔による事象の確認

オペレーターの人がPCの挙動を確認したいという事で、遠隔操作でPCを動かしてもらうことに。

遠隔操作の手順

Googleで「ara.apple」を打ち込むと

Update your software – Share your screen – Apple

上記サイトが先頭に出てきますのでクリック。

「Accept」をクリック。

オペレーターの人がセッションキーを教えてくれるので、打ち込んで矢印をクリック。

コンピューターの共有が開始されます。

あとはオペレーターの人が適宜指示してくれます。
今回の場合は、先ほどの手順を一緒に確認して、5分ほど待たされました。

最後に

エンジニアに確認しますので、3日ほどお時間下さいとのことで、結局症状は改善されず。

しかし自分は諦めが悪いので、そのあと何度かアクティベートを繰り返しました。

すると、ふいにアクティベート画面から先へ進むことができるようになりました。

結局なにが原因だったのか分からずじまいでしたが、使えるようになったので結果オーライとします。

わたし
わたし

しかしこれだけでは終わりませんでした・・・。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました