効率化 【作業が捗る】夏のカフェで効率を上げる為の5つのアイテム こんばんは。モリケンタロウです。 勉強や作業をする際、自宅じゃ誘惑が多く、全く集中できないという方も多いと思います。 確かについついゲームやらスマホやら漫画やらに時間を取られてしまいますよ... 2022.07.20 効率化学習
効率化 【300円以下】お金をかけずに勉強できる場所6選【実際に通って比較】 こんにちは。モリケンタロウです。 物価がどんどん上がり、カフェのコーヒー代も軒並み値上がりしている昨今、学習環境についても考え直す必要があります。 ただ勉強できるという「空間」が欲しいという理由であ... 2022.07.16 効率化
Apple iPhoneの背面をタップすると、幸せになる設定方法を紹介します こんにちは。モリケンタロウです。 今日はiPhoneをより快適に使う方法を記事にします。 意外と知られていない隠れたiPhoneの機能として、「背面タップ」という機能があります。 iPhoneの背面をトントンとタ... 2022.02.05 Apple効率化
Apple 【Mac】強制的にYoutubeをブロックし、観れなくする方法 こんにちは。モリケンタロウです。 自分の意思だけで何かをやり遂げるのは、なかなか難しいです。 確固たる意志があっても、サボってしまう。 YouTube、Netflix、その他悪魔的に魅力的なコンテンツ達。 こ... 2022.01.29 Apple効率化学習
モノ 【冬のデスクワークを快適に!】足元を効果的に暖めるグッズはこれ! 寒い冬のデスクワーク。 足元が冷たいと、どうにもこうにも勉強や作業がはかどりません。 その前に机に向かうのすらおっくうになる。 頑張って机に向かえたとしても、いったん冷えた体を温める為に布団にでも入っ... 2021.12.02 モノレビュー効率化
iPad iPadでYouTube等の動画をバックグラウンド再生する方法 こんばんは。モリケンタロウです。 今日はタイトルにある通り、iPadをお使いの方におすすめの、学習やながら作業に持ってこいのYouTubeの視聴方法をご紹介します。 その視聴方法とは、スバリ標準ブラウザである... 2021.11.24 iPad効率化学習
iPad 【iPadOS15】新機能「クイックメモ」の使い方【学習にも】 こんにちは。モリケンタロウです。 2021年9月にリリースされたiPadOS 15で新たな機能がいくつか追加されました。 その中にApple純正のメモアプリの新機能「クイックメモ」と呼ばれる機能があります。 今... 2021.11.22 iPad効率化学習
効率化 都内で集中して勉強がしたいなら、やっぱり図書館【PC持ち込み可】 こんにちは。モリケンタロウです。 皆さんはまとまった時間がある時、どこで勉強や読書をしていますか? 自宅でしょうか?カフェでしょうか? 私も作業する場所で、さんざん悩まされてきました。 まず自宅は... 2021.11.17 効率化学習
iPad 【GoodNotes5】なげなわツールの使い方 こんばんは。モリケンタロウです。 今回はiPad用メモアプリの定番、GoodNotes5の「なげなわツール」を解説したいと思います。 なげなわツールは地味にできることが多い機能ですよね。 ... 2021.11.13 iPad効率化
Apple iPhoneの機能でネット依存を防止する効果的な対策 こんにちは。モリケンタロウです。 はぁ・・・。 わたし どうかしましたか? SNS、ネットゲーム、動画サイトなどのコンテンツをダラダラと見てしまって、気がついたら夕方・... 2021.11.04 Apple効率化学習暮らし