iPad

【ミニマリスト】monocaで所有物を管理して不要なものは処分!【準備編】

あけましておめでとうございます。モリケンタロウです。 新年初投稿。今年はブログを根気よく続けて、飛躍できる年にしたいですね。 さて本来は新年を迎えるまでにやりたかったことですが、今年の目標の一つに「シンプル...
2020.12.06
iPad

【レビュー】iPad Pro用 USB-Cハブとか色々【付属品】

こんばんは、モリケンタロウです。 iPadネタばかりで恐縮ですが、今日は「2018 iPad Pro用 USB-Cハブとか無印良品のケースとかケーブルとかIDカプセルとか色々」についてお話ししたいと思いま...
2020.12.06
iPad

iPad用スリーブケースのススメ

こんばんは、モリケンタロウです。 今日はiPad Pro11で使っているスリーブケースの話をしたいと思います。 僕はiPadを毎日スリーブケースに入れて、それを以前に紹介したグレゴリーのカバートミッションデ...
2020.12.06
スポンサーリンク
iPad

【レビュー】iPad純正カバー「Smart Keyboard Folio」と「Smart Folio」の徹底比較!失敗しないカバー選びのコツ!

こんばんは、モリケンタロウです。 今日は最近僕が愛用しているiPadPro11のカバー「Smart Keyboard Folio」と「Smart Folio」について画像をふんだんに使ってお話ししたいと思います。...
2020.12.06
iPad

【修理の前に】アップルペンシルが充電、接続できない場合の対処法【合計10本のApple Pencilで検証】

こんばんは。モリケンタロウです。 久しぶりにApple Pencilの第一世代を使おうと思ったら、なぜかうまく接続できない、iPadに認識されない。 そんな経験をされている方が結構いらっしゃいます。...
2023.01.11
暮らし

断捨離にフリマをおすすめする3つの理由【メルカリ・ヤフオク】

快適に過ごせる部屋に住みたい。 集中して作業ができる環境が欲しい。 このような理由で断捨離を決意し、お部屋の大規模なお片付けを決意したものの、勢いは最初だけ。 「これはいつか使いそうだ...
2023.01.26
iPad

【GoodNotes5】SplitViewを使って効果的に勉強する方法

こんにちは。モリケンタロウです。 GoodNotes5とSplit Viewを使った勉強方法について記事にしたいと思います。 Split ViewとはiPadOSの機能の一つで、画面を分割表示してマ...
2023.03.02
雑記

片付けても片付けても…

2020.12.06
雑記

おっぱいへの執着

2020.12.06
雑記

「パンツーマルミエ」は今もなお子供たちの間で親しまれている

こんばんは。モリケンタロウです。 皆さんは「パン・ツー・マル・ミエ」というワードをご存知でしょうか? 僕が子供の頃から存在している、ジェスチャーと共に発せられる、一度聞いたら忘れられないパ...
2021.08.05
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました