Apple MacBookのパームレストを保護するおすすめフィルム【変色防止】 こんばんは。モリケンタロウです。 汗を大量にかく季節がやってまいりました。 MacBookをお使いの皆様は「パームレスト」を呼ばれるキーボードの手前にある両手を置く場所や「トラックパッド」に、保護フ... 2022.07.21 Apple
効率化 【作業が捗る】夏のカフェで効率を上げる為の5つのアイテム こんばんは。モリケンタロウです。 勉強や作業をする際、自宅じゃ誘惑が多く、全く集中できないという方も多いと思います。 確かについついゲームやらスマホやら漫画やらに時間を取られてしまいますよ... 2022.07.20 2022.08.25 効率化学習
Apple 【Mac】ワイアレス接続した機器のバッテリー残量を確認する方法 こんばんは。モリケンタロウです。 Macをお持ちであれば、ワイアレス機器を接続して作業を行なっている方も多くいらっしゃると思います。 そして集中して作業している時に、機器のバッテリーが切れてしまい、... 2022.07.19 2022.08.23 Apple
Apple 【Mac】Time Machineで外付けHDDにバックアップする こんにちは。モリケンタロウです。 普段Macを使っているかたで、「Time Machine」というバックアップツールがあるのはなんとなく分かるけど、実際どうやってやるのかよく分かっていない方もいらっしゃる... 2022.07.18 2022.07.19 Apple
Apple 意外と知られていないiPhoneの文字入力がさらに快適になる方法 こんにちは。モリケンタロウです。 iPhoneをお持ちのみなさんは、毎日何かしらの文字入力をしていると思います。 実はほんの少しのテクニックで、今よりも文字入力の効率を上げることができます。 ... 2022.07.17 2022.08.26 Apple
効率化 【300円以下】お金をかけずに勉強できる場所6選【実際に通って比較】 こんにちは。モリケンタロウです。 物価がどんどん上がり、カフェのコーヒー代も軒並み値上がりしている昨今、学習環境についても考え直す必要があります。 ただ勉強できるという「空間」が欲しいという理由であ... 2022.07.16 2023.02.13 効率化
Apple 【スクリーンタイム】勉強する時のスマホ依存防止策3選【iPhone】 勉強する時に、おそらく一番気になってしまうであろう存在、スマホ。 ちょっと疲れたら手に取って、とりあえず画面を眺めるという事が習慣になってはいないでしょうか? スマホはゲームや動画、漫画、SNSなど... 2022.07.14 2023.01.26 AppleiPad
iPad iPadでマウスを使うと作業効率、上がります【おすすめの設定】 iPadで資料を作成しているんですが、細かい操作を指でやっていると腕が疲れちゃって・・・。 やっぱりパソコンを購入するしかないのかな? わたし それならマウスを使うと、iPadをパソコン... 2022.06.18 2023.02.13 iPad
iPad 【GoodNotes5】コメント機能を活用して効率的に勉強しよう! こんばんは。モリケンタロウです。 GoodNotes5の機能の一つとして、ノート上の好きな場所に、コメントを残す事ができます。 この機能はノートの見た目を邪魔することなく、手書きで書いたノート、画像... 2022.06.17 2023.05.22 iPad
iPad Smart Keyboard Folioが反応しなくなった場合の対処法 こんにちは。モリケンタロウです。 今日はiPadで使用する「Smart Keyboard Folio」が反応しなくなった時の対処法をお伝えします。 実際Apple Pencilなど他の機器はしっかり... 2022.06.13 iPad